
会 長 挨 拶
会 長 寺 本 吉 男
1 私は、令和7年5月22日に開催された当会総会において中央大学法曹会会長に選任され、令和7年度及び8年度の会長を務めることとなりました。大変微力ではありますが、当会の活動を益々発展させ、中央大学に貢献する所存であります。
2 コロナの影響で縮小されていた当会の各種活動も、復活しておりますが、一度、遠のいた足が戻るまでには至っていません。会員のみ名様に、各種行事への参加を呼びかけ、往年の勢いを戻すべく、尽力しますので、よろしくお願いします。
3 さて、中央大学は、CHUO VISION 2025が、今年で満了となり、CHUO VISION 2035が、現在、策定され、多方面に渡り、目標が検討されているところであります。法学部・法科大学院に関わる部分もありますが、多摩キャンパスに、新学部が2学部新設され、また、1978年に開校した多摩キャンパスが2028年に50年を迎えます。総合大学としての本学全体の発展に向けて、明るい未来に大いに期待するところであります。
法学部に関しては、茗荷谷移転により、学生の質も含め、上昇傾向にあり、また、法科大学院も、徐々に実績を上げています。これは望ましい傾向で、今後も、その流れを応援するべく、当会も協力をしたいと存じます。
4 私共執行部は、一段と当会の活動を強化させ、中央大学に貢献していきたいと考えておりますので、会員の皆様には何卒ご協力、ご支援の程お願い申し上げます。